徳音寺山門の施設情報
![徳音寺山門 徳音寺山門の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/J00000000000B3001410/003136572-1/003136572-1_im.jpg)
シンプルな装飾が美しさを際立たせている木曽義仲24代の孫である木曽玄審尉義陳の発願で1723年にせんせつされているのが徳音寺(山門)だ。徳音寺は、1982年に木曽町指定の有形文化財に指定されている。重層楼門で軸部の構成で、組み物は唐様となっているのが徳音寺山門だ。無駄なく装飾されていて、その美しさが賞賛されている。1845年と1996年に修理されている。
営業時間 | 拝観自由 |
---|---|
定休日 |
年中無休 |
アクセス | 中央自動車道伊那ICから約30分 JR宮ノ越駅から徒歩約5分 |
駐車場 | あり 駐車場料金無料 |
料金 | 拝観無料 |
徳音寺山門の基本情報
施設名 | 徳音寺山門 |
---|---|
住所 |
長野県木曽郡木曽町日義124-イ |
電話番号 | 0264-26-2520 |
ジャンル | 神社・寺・教会 |
徳音寺山門のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩5分(386m)
-
徒歩32分(2.5km)
-
徒歩61分(4.9km)
-
徒歩96分(7.7km)
-
徒歩124分(10km)
最寄りのバス停
-
徒歩3分(232m)
-
徒歩4分(314m)
-
徒歩4分(325m)
-
徒歩6分(492m)
-
徒歩7分(530m)
徳音寺山門のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。