095-822-6000
 長崎県長崎市西坂町7-8

日本二十六聖人殉教地の施設情報

日本二十六聖人殉教地の画像

日本のキリシタンの歴史を今に伝える巡礼地日本のキリシタンに関する歴史を伝える資料館。キリシタン禁止令によって、6人の宣教師と20人の日本人信徒が1597年に殉教した地・西坂の丘にある。館内にはキリシタン時代からの歴史や、その歴史を伝えるために制作されたものが展示され、聖フランシスコザビエルの書簡など、貴重な資料を見ることができる。資料館の裏には26人の等身大のブロンズ像「二十六聖人」が建てられているほか、殉教地の小高い丘は西坂公園として整備され、1950年にはローマ教皇によってカトリック教徒の公式巡礼地に定められた。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 09:00-17:00
通年0900-1700
定休日 不定
不定
アクセス 長崎自動車道長崎ICから約15分
JR長崎駅から徒歩約6分
駐車場 あり
駐車場料金無料
料金 一般 500円、中学生 300円、高校生 300円、小学生 150円
一般500円/中学生300円/高校生300円/小学生150円/未就学児は無料

日本二十六聖人殉教地の基本情報

施設名 日本二十六聖人殉教地
住所

長崎県長崎市西坂町7-8

電話番号 095-822-6000
ジャンル

名所・百選・100選
名所・観光地等

日本二十六聖人殉教地のアクセス情報

最寄り駅

長崎の駅一覧

最寄りのバス停

日本二十六聖人殉教地のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.