八幡市立松花堂庭園・美術館の施設情報
茶室や竹で有名な洛南随一の名庭園松花堂庭園は、文人で書の名人であった松花堂昭乗の草庵・松花堂と、石清水の泉殿客殿・庭園をあわせて、明治期に移築された洛南の名園。さまざまな茶室や、苔庭、枯山水の石庭などが観賞できる。竹林や椿の花、秋の紅葉も見事な景観だ。珍しい竹が数十種揃うことでも知られ、竹の名園ともいわれる。料亭「吉兆」が庭園内で出店している松花堂弁当も有名だ。
営業時間 |
09:00-17:00 最終受付は16:30 |
---|---|
定休日 |
毎週月曜,年末年始 祝日の場合は翌平日 |
アクセス | 名神高速道路・京滋バイパス大山崎ICから約20分 京阪電鉄樟葉駅からバス約10分、大芝・松花堂前下車、徒歩すぐ |
駐車場 | あり 駐車場料金無料 |
料金 | 庭園400円 ※美術館は展覧会により異なる |
予約 | 要予約 |
八幡市立松花堂庭園・美術館の基本情報
施設名 | 八幡市立松花堂庭園・美術館 |
---|---|
住所 |
京都府八幡市八幡女郎花43 |
電話番号 | 075-981-0010 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
八幡市立松花堂庭園・美術館のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩29分(2.4km)
-
徒歩32分(2.6km)
-
徒歩34分(2.7km)
-
徒歩45分(3.6km)
-
徒歩46分(3.7km)
最寄りのバス停
-
徒歩2分(177m)
-
徒歩2分(178m)
-
徒歩3分(229m)
-
徒歩3分(274m)
-
徒歩5分(375m)
八幡市立松花堂庭園・美術館のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。