075-861-0435
 京都府京都市右京区嵯峨小倉山町3

常寂光寺の施設情報

常寂光寺の画像

境内から嵯峨野を一望できる絶景スポット日蓮宗の仏教寺院で、1596年に創建されたといわれている。1620年に建立された「多宝塔」は、高さ12m余で国の重要文化財に指定されている。本堂は伏見城の客殿を移築したものと伝わっている。百人一首で詠まれる小倉山の中腹の斜面に位置し、境内からは嵯峨野を一望できる絶景スポットだ。秋は全山が紅葉のトンネルに包まれ、圧巻だ。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 09:00-17:00
定休日 年中無休
アクセス 名神自動車道京都南ICから約30分
JR嵯峨嵐山駅から徒歩約20分
駐車場 あり
駐車場料金無料
料金 一般 400円

常寂光寺の基本情報

施設名 常寂光寺
住所

京都府京都市右京区嵯峨小倉山町3

電話番号 075-861-0435
ジャンル

神社・寺・教会
寺院・神社・神宮

常寂光寺のアクセス情報

最寄り駅

嵐山・嵯峨野の駅一覧

最寄りのバス停

常寂光寺のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.