075-441-2260
 京都府京都市上京区上御霊竪町495

御靈神社の施設情報

御靈神社の画像

平安遷都の際に都の守護神として置かれた社現在の京都御所の北方に位置し、794年、崇道天皇(早良親王)を祀ったことに始まる神社。のちに、井上内親王、他戸親王、藤原吉子ら6人と、火雷神を合祀、八所御霊とした。境内の「御霊の森」は応仁の乱の際、東軍・畠山政長氏が陣を敷いた場所で、門の外には応仁の乱発祥地の碑が建っている。「産土神」「上御霊さん」として親しまれ、今も京都市上京区・北区の氏神様として崇敬されている。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 09:00-17:00
季節により変動あり
定休日 年中無休
アクセス 名神高速道路京都南ICから約26分
市営地下鉄鞍馬口駅から徒歩約3分
駐車場 あり
駐車場料金無料
料金 拝観無料

御靈神社の基本情報

施設名 御靈神社
住所

京都府京都市上京区上御霊竪町495

電話番号 075-441-2260
ジャンル

神社・寺・教会
寺院・神社・神宮

御靈神社のアクセス情報

最寄り駅

北山通・金閣寺・上賀茂周辺の駅一覧

最寄りのバス停

御靈神社のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.