0494-77-0233
 埼玉県秩父市下吉田1104

菊水寺の施設情報

菊水寺の画像

聖観音一木造りの藤原時代の秀作菊水寺は秩父札所33番の延命山菊水寺が正式名称だ。長享の番付では17番菊水寺小坂下となっている。本尊は聖観音一木造りの藤原時代の秀作で、県指定文化財に指定されている。境内には数基の古碑があり、その中には芭蕉の句碑がある。寛保年間に翁の50回忌に建てられたもので、秩父で最も古い句碑といわれている。「寒菊やこぬかのかかる臼のはた」と刻まれていて、広く知られている。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 08:00-17:00
定休日 年中無休
アクセス 関越自動車道花園ICから約30分
西武鉄道秩父駅からバス約30分、泉田下車、徒歩約40分
駐車場 あり
駐車場料金無料
料金 拝観無料

菊水寺の基本情報

施設名 菊水寺
住所

埼玉県秩父市下吉田1104

電話番号 0494-77-0233
ジャンル

神社・寺・教会
寺院・神社・神宮

菊水寺のアクセス情報

最寄り駅

秩父・長瀞の駅一覧

最寄りのバス停

菊水寺のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.