0280-22-5611
 茨城県古河市中央町2丁目4-18

古河歴史博物館別館篆刻美術館の施設情報

古河歴史博物館別館篆刻美術館の画像

稀少な篆刻専門美術館1991年開館の日本初の篆刻専門美術館。建物は大正期に建てられた3階建て・石造りの蔵を改修して利用しているもので、国の登録有形文化財。展示室も当時の趣をそのまま残している。篆刻は書道芸術のひとつで、700年ほど前の中国が起原。四書・五経や漢詩などから語句を選び古書体を柔らかい石に刻み、紙に押したものを鑑賞する。館内には故生井子華の遺作を中心に、篆刻にかかわる封泥や石印材を展示している。

営業時間 09:00-17:00
定休日 第4金曜,年末年始
祝日の翌日
アクセス 東北自動車道加須ICから約30分
JR古河駅から徒歩約7分
駐車場 あり
駐車場料金無料
※備考古河街角美術館と共用
料金 一般 200円

古河歴史博物館別館篆刻美術館の基本情報

施設名 古河歴史博物館別館篆刻美術館
住所

茨城県古河市中央町2丁目4-18

電話番号 0280-22-5611
ジャンル

レジャー施設・美術館・遊ぶ
博物館・美術館・科学館

古河歴史博物館別館篆刻美術館のアクセス情報

最寄り駅

古河の駅一覧

最寄りのバス停

古河歴史博物館別館篆刻美術館のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.