025-223-1622
 新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9

新潟市美術館の施設情報

新潟市美術館の画像

新潟が誇る芸術の発信地1985年に開館。建物は、日本の近代建築を牽引してきた、新潟県出身の前川國男の最晩年を飾った建築作品でもある。約4000点の収蔵数を誇り、ロダンやピカソなど海外の巨匠たちをはじめ、郷土出身の作家・横山操や阿部展也、牛腸茂雄など郷土出身の作家まで幅広い作品をとりそろえる。向かいの「西大畑公園」には、かつての新潟の情緒を表現した「柳と堀」があり、一帯が懐かしい雰囲気に包まれている。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 09:30-18:00
観覧券の販売は17:30まで
定休日 毎週月曜,年末年始
祝日の場合は翌日
アクセス 新潟バイパス・栗ノ木バイパス・亀田バイパス紫竹山ICから約15分
JR新潟駅からバス約20分、西堀八番町下車、徒歩約5分
駐車場 あり
駐車場料金無料
料金 一般 200円、大学生 150円、高校生 150円、中学生 100円、小学生 100円
コレクション展の料金。土・日曜、祝日は小・中学生無料。 ※企画展はその都度観覧料を定める

新潟市美術館の基本情報

施設名 新潟市美術館
住所

新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9

電話番号 025-223-1622
ジャンル

レジャー施設・美術館・遊ぶ
博物館・美術館・科学館

新潟市美術館のアクセス情報

最寄り駅

新潟・新津の駅一覧

最寄りのバス停

新潟市美術館のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.