弘経寺の施設情報
![弘経寺 弘経寺の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/J0000000000026360240/003133074-1/003133074-1_im.jpg)
江戸初期の創建時の姿がそのまま残る1595年に結城家18代当主秀康の長女・松姫の菩提を弔うために創建された寺院。浄土宗関東十八壇林(仏教の勉強する場所)のひとつ。俳人・砂岡雁宕を頼ってこの地に逗留していた与謝蕪村が描いた墨梅図や楼閣図などの襖絵や貴重な室町時代の曼陀羅がある。創建以来一度も焼失しておらず、創建時の姿がそのまま残っているのも特色。
営業時間 |
08:00-17:00 |
---|---|
定休日 |
年中無休 |
アクセス | 東北自動車道佐野藤岡ICから約40分 JR結城駅から徒歩約10分 |
駐車場 | あり 駐車場料金無料 |
料金 | 拝観無料 |
弘経寺の基本情報
施設名 | 弘経寺 |
---|---|
住所 |
茨城県結城市大字結城1591 |
電話番号 | 0296-33-2039 |
ジャンル | 神社・寺・教会 |
弘経寺のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩11分(864m)
-
徒歩21分(1.7km)
-
徒歩25分(2km)
-
徒歩51分(4.1km)
-
徒歩72分(5.8km)
最寄りのバス停
-
徒歩3分(250m)
-
徒歩4分(323m)
-
徒歩5分(372m)
-
徒歩6分(446m)
-
徒歩6分(466m)
弘経寺のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。