市川家のしだれ桜の施設情報
仁淀川の春の風物詩の美しい桜代々関所番を務めてきた市川家に植えられたシダレザクラで、柳のようにしだれ落ちるしなやかな枝の先にまで美しい花が咲く。樹齢は60年前後で、当主の長男誕生を記念に植樹された。中越家の桜とともに、仁淀川の春の訪れを告げる名物の桜として地元住民らから親しまれている。「秋葉祭り」の前夜には、ご祭が宿泊する由緒ある場所としても知られている。
アクセス | 高知自動車道伊野ICから約1時間30分 JR佐川駅から車で約40分 |
---|---|
駐車場 | なし |
市川家のしだれ桜の基本情報
施設名 | 市川家のしだれ桜 |
---|---|
住所 |
高知県吾川郡仁淀川町別枝 |
電話番号 | 0889-32-1113 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
市川家のしだれ桜のアクセス情報
最寄り駅
- 周辺20km以内に駅はありません。
最寄りのバス停
-
徒歩10分(797m)
-
徒歩18分(1.4km)
-
徒歩24分(1.9km)
-
徒歩32分(2.6km)
-
徒歩39分(3.1km)
市川家のしだれ桜のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。