0790-32-0737
 兵庫県神崎郡神河町中村78

銀の馬車道交流館の施設情報

銀の馬車道交流館の画像

明治の馬車専用道路の歴史などを説明明治時代の馬車専用道路「銀の馬車道」や、神河町の歴史や文化に関する資料を展示している施設。模型などを使って当時の馬車道がどのように使われていたかをわかりやすく説明している。地域の交流の場、まちづくりの活動拠点としても活用されている。銀の馬車道は、生野と飾磨港の間の約49kmを結ぶ道として整備され、正式名称は「生野鉱山寮馬車道」という。

公式サイトで詳細を見る

アクセス 播但連絡道路市川北ランプから約5分
JR寺前駅から車で約10分
駐車場 あり
駐車場料金無料

銀の馬車道交流館の基本情報

施設名 銀の馬車道交流館
住所

兵庫県神崎郡神河町中村78

電話番号 0790-32-0737
ジャンル

レジャー施設・美術館・遊ぶ
記念館・史料館・資料館

銀の馬車道交流館のアクセス情報

最寄り駅

姫路・中播磨の駅一覧

最寄りのバス停

銀の馬車道交流館のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.