西福寺の施設情報
子どもの健康にご利益のある地蔵を安置本尊として阿弥陀如来坐像を祀っている浄土宗の寺院。境内には、「子育て地蔵」が安置されており、子どもの健康や病を治すのにご利益があると伝えられている。「六道絵」を所蔵しており、江戸時代初期の作品といわれる「九想図絵」は、平安時代に風葬された壇林皇后の死屍の変容を生々しく描いている。壇林皇后は生前に、空海に帰依しており、この地蔵堂をしばしば訪れていた。
アクセス | 名神高速道路京都東ICから約16分 京阪電鉄清水五条駅から徒歩約10分 |
---|---|
駐車場 | なし |
西福寺の基本情報
施設名 | 西福寺 |
---|---|
住所 |
京都府京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町81 |
電話番号 | 075-551-0675 |
ジャンル | 神社・寺・教会 |
西福寺のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩6分(469m)
-
徒歩8分(666m)
-
徒歩9分(738m)
-
徒歩13分(1km)
-
徒歩15分(1.2km)
最寄りのバス停
-
徒歩4分(311m)
-
徒歩4分(330m)
-
徒歩4分(330m)
-
徒歩4分(330m)
-
徒歩4分(331m)
西福寺のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。