0247-62-3145
 福島県田村郡三春町大字西方字中ノ内

三春ダムの施設情報

三春ダムの画像

桜の里で湖面を輝かせるダム湖のさくら湖阿武隈川の右支川・大滝根川にあるダム。県中通り中部地域への利水を目的とした特定多目的ダムで、2010年竣工。重力式コンクリートダムで、堤高65.0m、堤頂長174m。天端は徒歩のみ通行可能で、ダム資料館が併設され、遊歩道を登ると展望広場になっている。ダム湖は、流域面積226.0平方キロメートル。付近に国指定天然記念物の三春滝桜などがあるので、「さくら湖」と名付けられた。ダム湖には春田大橋が架かり、湖畔の「さくら湖自然観察ステーション」では、野鳥や植物・水生生物の観察、天体観測などが楽しめる。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 資料館は9:00~16:30。喫茶フォーレ営業時間9:00~16:30、ダムカード配布時間9:00~17:00、ダム見学8:30~17:00
定休日 見学は土・日曜・祝日・12月29日~1月3日、喫茶フォーレは年末年始・毎週月曜(祝日の場合は翌平日)
アクセス 磐越自動車道郡山東ICから約15分
JR三春駅から車で約10分
駐車場 あり
駐車場料金無料
※備考ダム・資料館共用
料金 入館無料
予約 予約不要
案内で職員の説明が必要な場合は要予約

三春ダムの基本情報

施設名 三春ダム
住所

福島県田村郡三春町大字西方字中ノ内

電話番号 0247-62-3145
ジャンル

名所・百選・100選
湖・沼・池・ダム

三春ダムのアクセス情報

最寄り駅

郡山の駅一覧

最寄りのバス停

三春ダムのタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.