琴川ダムの施設情報
![琴川ダム 琴川ダムの画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000003142875/003142875-1/003142875-1_im.jpg)
展望台広場から、湖や周辺の山々が望める富士川水系琴川にあるダム。洪水調節・農地防災と不特定用水・河川維持用水と上水道用水・発電を目的に建設され、2007年竣工。堤高64m、堤頂長262m、堤体積207000立方メートルの重力式コンクリートダム。天端は開放され、標高が1464mと、国内有数の標高の高いダムとなっている。ダム湖の乙女湖は、流域面積10平方キロメートル、湛水面積30ha。湖畔には、遊歩道のほか、広場が4ヶ所整備され、動植物が豊かで、野生の鹿に遭遇することも。周囲には県指定の「乙女高原の森」が広がり、新緑と紅葉が特に美しい。
営業時間 | 見学時間は平日9:00~16:00、見学はダム管理業務を優先するため急遽対応できなくなることもあり |
---|---|
定休日 | ダム施設見学は土・日曜・祝日・年末年始 |
アクセス | 中央自動車道勝沼ICから約1時間 JR塩山駅から車で約45分 |
駐車場 | あり 駐車場料金無料 ※備考中型バス程度まで(道路状況等により大型車は不向き) |
予約 | 要予約 ダム見学は電話で予約状況を確認後、メールまたはFAXで要申込 |
琴川ダムの基本情報
施設名 | 琴川ダム |
---|---|
住所 |
山梨県山梨市牧丘町北原4140-61 |
電話番号 | 0553-35-3140 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
琴川ダムのアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩154分(12.3km)
-
徒歩156分(12.5km)
-
徒歩161分(12.9km)
-
徒歩174分(13.9km)
-
徒歩198分(15.8km)
最寄りのバス停
-
徒歩45分(3.6km)
-
徒歩55分(4.4km)
-
徒歩60分(4.8km)
琴川ダムのタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。