0280-91-1811
 茨城県古河市尾崎954

永光寺の施設情報

永光寺の画像

約5000株の牡丹で有名な「花の寺」843年、無善という僧侶による開基と伝えられる寺院。1782年、第18世宥覚の頃には伽藍が整い、数多くの末寺を有し隆盛を極めた。参道を登ると正面に巨大な不動明王の石像が見え、左に入ったところに入母屋造り瓦葺、七間四面の本堂がある。ご本尊は不動明王。境内には約5000株の牡丹や約2000株のシャクナゲが植わっており、「花の寺」として有名。牡丹の開花期である4月~5月には多数の参拝客で賑わう。

営業時間 拝観自由
定休日 年中無休
アクセス 東北自動車道久喜ICから約1時間
JR古河駅からバス約30分、永光寺下下車、徒歩すぐ
駐車場 あり
駐車場料金無料
料金 拝観無料

永光寺の基本情報

施設名 永光寺
住所

茨城県古河市尾崎954

電話番号 0280-91-1811
ジャンル

神社・寺・教会
寺院・神社・神宮

永光寺のアクセス情報

最寄り駅

古河の駅一覧

最寄りのバス停

永光寺のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.