0575-22-0570
 岐阜県関市南春日町1

春日神社の施設情報

春日神社の画像

鎌倉時代の鍛冶職が創建した関鍛冶の守護神鎌倉時代に奈良から移り住んできた鍛冶職人によって、奈良の春日大明神を勧請したのがはじまりとされる神社。境内には室町時代に建立された能舞台が建つ。国指定重要文化財の能装束や県指定重要文化財の能面など貴重な文化財も保存されており、毎年10月に開催される刃物まつりなどで特別公開される。例祭では伝統の神事「童子夜行」が能舞台で奉納される。

営業時間 08:00-17:00
定休日 年中無休
アクセス 東海北陸自動車道関ICから約5分
長良川鉄道刃物会館前駅から徒歩約5分
駐車場 なし
料金 拝観無料

春日神社の基本情報

施設名 春日神社
住所

岐阜県関市南春日町1

電話番号 0575-22-0570
ジャンル

神社・寺・教会
寺院・神社・神宮

春日神社のアクセス情報

最寄り駅

中濃の駅一覧

最寄りのバス停

春日神社のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.