膳所神社の施設情報
![膳所神社 膳所神社の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000003129116/003129116-1/003129116-1_im.jpg)
膳所城の面影が残る古社天智天皇の大津京遷都時に、膳所の地が御厨(みくりや)の地と定められ、天武天皇の代に大和国から食物の神を移祀したのが始まりとされている古社。食物をつかさどる豊受比売命(とようけひめのみこと)を御祭神としてお祀りしている。江戸時代に膳所藩の領地とされると、本多家歴代藩主に信仰され、幾度となく神社の領地や社殿の寄進があった。正面の薬医門は膳所城の城門を移築したもので、重要文化財に指定されている。
営業時間 | 拝観自由 |
---|---|
定休日 |
年中無休 |
アクセス | 名神高速道路大津ICから約15分 京阪電鉄膳所本町駅から徒歩約1分 |
駐車場 | なし |
料金 | 拝観無料 |
膳所神社の基本情報
施設名 | 膳所神社 |
---|---|
住所 |
滋賀県大津市膳所1-14-14 |
電話番号 | 077-522-3830 |
ジャンル | 神社・寺・教会 |
膳所神社のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩1分(95m)
-
徒歩5分(437m)
-
徒歩6分(494m)
-
徒歩10分(809m)
-
徒歩12分(975m)
最寄りのバス停
-
徒歩5分(434m)
-
徒歩6分(497m)
-
徒歩6分(514m)
-
徒歩6分(515m)
-
徒歩7分(555m)
膳所神社のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。