052-442-8522
 愛知県あま市花正七反地1

美和歴史民俗資料館の施設情報

美和歴史民俗資料館の画像

郷土の民俗資料や、貴重な歴史資料を展示1968年に「美和町郷土館」として開館した資料館。1983年に現在の地に移り再オープンし、2010年の市町村合併の際、現在の名称となった。「米づくりと昔のくらし」「郷土の歴史とくらしの道具」をテーマとした民俗資料を幅広く展示する。地元の遺跡からの出土品、奈良時代の条里制に基づく地割りに関する資料や、美和地区の戦国七武将の肖像画や清州城の障子、太閤検地の際の測量用の綱などを展示。また、甘粕事件や二・二六事件を担当した陸軍法務官の小川關治郎に関しての資料もある。

営業時間 09:00-16:00
定休日 毎週水曜,毎週木曜,12月29日-1月3日
アクセス 名古屋第二環状自動車道清洲西ICから約10分
名古屋鉄道木田駅から徒歩約12分
駐車場 あり
駐車場料金無料
料金 入場無料
予約 要予約

美和歴史民俗資料館の基本情報

施設名 美和歴史民俗資料館
住所

愛知県あま市花正七反地1

電話番号 052-442-8522
ジャンル

レジャー施設・美術館・遊ぶ
記念館・史料館・資料館

美和歴史民俗資料館のアクセス情報

最寄り駅

一宮・稲沢・津島の駅一覧

最寄りのバス停

美和歴史民俗資料館のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.