妙宣寺の施設情報
![妙宣寺 妙宣寺の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000002933608/002933608-1/002933608-1_im.jpg)
日蓮宗徒だった加藤清正を祀る清正堂がある1354年、妙寛の開基と伝わる日蓮宗のお寺で、本尊は十界曼荼羅。朝鮮出兵の折、この寺に足をとどめた加藤清正を祀る清正堂や芸州藩片岡大記を大隊長とした隊がここを本陣としたという幕末維新の史蹟。また、幕末から明治にかけて活躍した第12代横綱陣幕久五郎寄進の常夜灯などがあるお寺でもある。11月上旬~3月下旬にかけて冬桜が咲き、春と秋には「尾道門前市」の会場となる。尾道の灯りまつりではこのお寺の参道にもろうそくが灯される。
営業時間 | 拝観自由 |
---|---|
定休日 |
年中無休 |
アクセス | 山陽自動車道福山西ICから約15分 JR尾道駅からバス約15分、千光寺下下車、徒歩約3分 |
駐車場 | なし |
料金 | 拝観無料 |
妙宣寺の基本情報
施設名 | 妙宣寺 |
---|---|
住所 |
広島県尾道市長江1-4-3 |
電話番号 | 0848-37-3376 |
ジャンル | 神社・寺・教会 |
妙宣寺のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩11分(919m)
-
徒歩28分(2.2km)
-
徒歩48分(3.8km)
-
徒歩83分(6.7km)
-
徒歩109分(8.7km)
最寄りのバス停
-
徒歩2分(126m)
-
徒歩2分(163m)
-
徒歩2分(163m)
-
徒歩2分(164m)
-
徒歩2分(164m)
妙宣寺のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。