九戸まつりの施設情報
![九戸まつり 九戸まつりの画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000002835920/002835920-1/002835920-1_im.jpg)
風流山車や和太鼓が祭りムードを盛り上げる土地に根付く九戸音頭の流し踊りや和太鼓、神楽といった郷土芸能が披露され、雄々しい武者人形が乗せられた風流山車が街を練り歩く。山車の丈が比較的低いので、ひとつひとつの人形の造形をじっくりと見られるのも大きな特徴だ。また、3年に1度は祭りの日程が8月16日~18日に変わり、戸田神明宮の祭典も合わせて行われる。その際、伝統的な郷土芸能や神輿行列が見られるほか、3000発の花火も打ち上げられる。
営業時間 |
16:00-18:30,18:00-21:00 3年に一度14:30~16:30/8月17日~8月19日開催、3年に一度8月16日~8月18日 |
---|---|
アクセス | 八戸自動車道九戸ICから約10分 JR二戸駅から車で約25分 |
駐車場 | あり 駐車場料金無料 ※備考第一駐車場、第二駐車場の合計台数 |
九戸まつりの基本情報
施設名 | 九戸まつり |
---|---|
住所 |
岩手県九戸郡九戸村伊保内 |
電話番号 | 0195-42-2111 |
ジャンル | 休暇村・体験・ふれあい |
九戸まつりのアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩134分(10.7km)
-
徒歩134分(10.7km)
-
徒歩161分(12.9km)
-
徒歩172分(13.8km)
-
徒歩197分(15.8km)
最寄りのバス停
-
徒歩1分(31m)
-
徒歩1分(32m)
-
徒歩2分(146m)
-
徒歩2分(167m)
-
徒歩4分(284m)
九戸まつりのタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。