九州歴史資料館の施設情報
![九州歴史資料館 九州歴史資料館の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000002663470/002663470-1/002663470-1_im.jpg)
九州の歴史を追求する施設福岡県の歴史研究の拠点。古代九州を統括した大宰府政庁跡の出土品である鬼瓦をはじめ、古文書や仏像などの展示を通じて、古代から近代に至る福岡県の歴史をたどることができる。中庭からは、文化財の修復作業の様子も見学可能。土・日曜、祝日には、子どもから大人まで楽しめる和同開珎や瓦マグネット作り(有料)、拓本採り・土器パズル(無料)などの古代体験が行われ、歴史を身近に感じ取ることができる。
営業時間 |
09:30-16:30 最終入館は1600まで |
---|---|
定休日 |
毎週月曜,年末年始 月曜が祝日の場合は翌日 |
アクセス | 九州自動車道筑紫野ICから約15分 西日本鉄道三国が丘駅から徒歩約10分 |
駐車場 | あり 駐車場料金無料 |
料金 | 一般 200円、大学生 150円、高校生 150円 第1・3展示室のみ有料/土曜は高校生無料 |
九州歴史資料館の基本情報
施設名 | 九州歴史資料館 |
---|---|
住所 |
福岡県小郡市三沢5208-3 |
電話番号 | 0942-75-9575 |
ジャンル | レジャー施設・美術館・遊ぶ |
九州歴史資料館のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩6分(512m)
-
徒歩13分(1km)
-
徒歩22分(1.7km)
-
徒歩27分(2.1km)
-
徒歩28分(2.2km)
最寄りのバス停
-
徒歩11分(890m)
-
徒歩13分(1km)
-
徒歩14分(1.1km)
-
徒歩15分(1.2km)
-
徒歩16分(1.3km)
九州歴史資料館のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。