田原祭りの施設情報
からくり人形を乗せた豪華な山車が出る祭り城下町田原を代表する祭り。そのルーツは江戸時代の熊野神社の祭礼だといい、からくり人形を乗せた豪華な3台の山車や各町の神輿が街中を練り歩く。着飾った子どもたちや青年たちが山車の上で手踊りを披露する夜は、打ち上げ花火や手筒花火、仕掛け花火なども披露され華やかになる。からくり人形を載せた3台の山車は市の有形民俗文化財で、そのうち2台が田原まつり会館に展示され、常時、見学することができる。
営業時間 |
09:00-21:30 田原祭り(田原まつり会館)の開館時間 ※9月敬老の日を含む3連休中の土日2日間に開催 |
---|---|
アクセス | 東名高速道路豊川ICから約1時間 豊橋鉄道三河田原駅から徒歩約5分 |
駐車場 | あり 駐車場料金無料 |
料金 | 観覧無料 |
田原祭りの基本情報
施設名 | 田原祭り |
---|---|
住所 |
愛知県田原市田原町稗田17 |
電話番号 | 0531-22-7337 |
ジャンル | 神社・寺・教会 |
田原祭りのアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩4分(284m)
-
徒歩12分(993m)
-
徒歩29分(2.4km)
-
徒歩47分(3.8km)
-
徒歩61分(4.9km)
最寄りのバス停
-
徒歩2分(176m)
-
徒歩2分(177m)
-
徒歩4分(283m)
-
徒歩4分(314m)
-
徒歩4分(327m)
田原祭りのタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。