石塀小路の施設情報
昔の京の風情が残る「祇園の奥座敷」下河原通りと高台寺通りを結ぶ風情ある石畳の小路で、国の伝統建築物保存地区に指定されている。かつては北政所(ねね)の終の住処「圓徳院」の敷地だった。塀の続く閑静な路地に、京料理屋や旅館が点在し、粋人の通う「祇園の奥座敷」とされる。この近隣には、かつてねねを慰めるために舞芸達者な芸者衆を集め住まわせた地があり、後に下河原遊郭になったといわれている。
アクセス | 名神高速道路京都東ICから約15分 京阪電鉄祇園四条駅から徒歩約15分 |
---|---|
駐車場 | なし |
石塀小路の基本情報
施設名 | 石塀小路 |
---|---|
住所 |
京都府京都市東山区下河原町 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
石塀小路のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩9分(731m)
-
徒歩12分(926m)
-
徒歩12分(991m)
-
徒歩13分(1km)
-
徒歩13分(1.1km)
最寄りのバス停
-
徒歩2分(128m)
-
徒歩2分(129m)
-
徒歩2分(129m)
-
徒歩4分(305m)
-
徒歩4分(305m)
石塀小路のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。