近藤悠三記念館の施設情報
![近藤悠三記念館 近藤悠三記念館の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/J00000000000A3701496/003137483-1/003137483-1_im.jpg)
世界最大級の「梅染付大皿」は見物京都が誇る陶芸の巨匠で、人間国宝の故近藤悠三の初期から晩年の作品を展示している。直径126cm、重さ約100kgの「梅染付大皿」は世界最大級だ。建物は近藤の生家跡に建てられた。工房の再現したコーナーや、大皿の製作過程を記録した映像を流すコーナーもある。清水焼きのふるさとである五条坂から、清水寺まで続く「清水の茶碗坂」に位置する。
営業時間 |
10:30-17:00 |
---|---|
定休日 |
毎週水曜,12月27日-1月1日,2月 |
アクセス | 名神高速道路京都南ICから約15分 JR・近畿日本鉄道・市営地下鉄京都駅からバス約20分、東山五条下車、徒歩約8分 |
駐車場 | なし |
料金 | 大人 500円、学生 400円、小学生 300円、中学生 300円 |
予約 | 予約不要 団体は要予約 |
近藤悠三記念館の基本情報
施設名 | 近藤悠三記念館 |
---|---|
住所 |
京都府京都市東山区清水1丁目287‐35 |
電話番号 | 075-561-2917 |
ジャンル | レジャー施設・美術館・遊ぶ |
近藤悠三記念館のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩15分(1.2km)
-
徒歩16分(1.3km)
-
徒歩18分(1.4km)
-
徒歩18分(1.5km)
-
徒歩20分(1.6km)
最寄りのバス停
-
徒歩5分(402m)
-
徒歩6分(460m)
-
徒歩7分(532m)
-
徒歩7分(532m)
-
徒歩7分(556m)
近藤悠三記念館のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。
周辺の記念館・史料館・資料館の施設
- 幕末維新ミュージアム霊山歴史館
432m (祇園・東山/記念館・史料館・資料館) - 河井寛次郎記念館
702m (祇園・東山/記念館・史料館・資料館) - 金比羅絵馬館・ガラスの部屋
767m (祇園・東山/記念館・史料館・資料館) - 祇園花街芸術資料館
911m (祇園・東山/記念館・史料館・資料館) - 豊国神社宝物館
953m (祇園・東山/記念館・史料館・資料館) - 養源院
1km (祇園・東山/記念館・史料館・資料館) - 洛東遺芳舘
1.2km (祇園・東山/記念館・史料館・資料館) - 藤井斉成会有鄰館
1.8km (銀閣寺・岡崎周辺/記念館・史料館・資料館) - 京都市立芸術大学芸術資料館
1.8km (京都駅周辺/記念館・史料館・資料館) - 琵琶湖疏水記念館
1.9km (銀閣寺・岡崎周辺/記念館・史料館・資料館)