三条大橋の施設情報
![三条大橋 三条大橋の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/J00000000000A3700460/003137437-1/003137437-1_im.jpg)
鴨川に掛かる京都の玄関口京都の代表的な川・鴨川に架かる橋で、かつては東海道五十三次の西の起点でもあり、京都の玄関口でもある。1590年に豊臣秀吉の命で大改修した時に、日本初の石柱橘となった。欄干の擬宝珠には天正の銘のもののほかに、池田屋事件で付いたとされる刀傷も残っている。歌川広重の浮世絵「東海道五拾三次」にも鴨川に掛かる三条大橋とそこを往来する人々の様子が描かれている。
アクセス | 名神高速道路京都東ICから約15分 京阪電鉄三条駅から徒歩すぐ |
---|---|
駐車場 | なし |
三条大橋の基本情報
施設名 | 三条大橋 |
---|---|
住所 |
京都府京都市中京区中島町 |
電話番号 | 075-752-7070 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
三条大橋のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩1分(43m)
-
徒歩2分(176m)
-
徒歩4分(335m)
-
徒歩7分(568m)
-
徒歩8分(608m)
最寄りのバス停
-
徒歩1分(50m)
-
徒歩1分(50m)
-
徒歩1分(58m)
-
徒歩1分(102m)
-
徒歩1分(104m)
三条大橋のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。