0599-46-0570
 三重県志摩市浜島町浜島

伊勢えび大王像の施設情報

伊勢えび大王像の画像

伊勢えびの町のシンボルキャラクター「伊勢えびの町」を名乗る浜島のシンボルキャラクター。国道260号沿いに立っている。昭和63年に浜島の水産研究所で、世界初の伊勢えびの人工孵化に成功した。それ以来、伊勢えびの稚魚が跳び跳ねる様子を表した踊り「じゃこっぺ踊り」を作ってアピールするなど、伊勢えびを利用したまちづくりがさかんに行われるようになった。このキャラクターもそのひとつ。観光に訪れる多くの人が、ここで記念撮影をするポイントになっている。

公式サイトで詳細を見る

定休日 不定
不定
アクセス 伊勢自動車道玉城ICから約40分
近畿日本鉄道鵜方駅からバス約20分、平野下車、徒歩すぐ
駐車場 あり
駐車場料金無料

伊勢えび大王像の基本情報

施設名 伊勢えび大王像
住所

三重県志摩市浜島町浜島

電話番号 0599-46-0570
ジャンル

名所・百選・100選
名所・観光地等

伊勢えび大王像のアクセス情報

最寄り駅

伊勢・鳥羽・志摩の駅一覧

最寄りのバス停

伊勢えび大王像のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.