0259-86-3200
 新潟県佐渡市宿根木

岩屋洞窟の施設情報

岩屋洞窟の画像

新潟県では唯一の磨崖仏で、県の指定文化財標高約100mの岩屋山の麓にある海蝕洞窟。洞窟の奥行は不明だが、外海府の岩屋口洞窟まで続いているという伝説がある。縄文時代早期の土器が出土し、古くから霊場となっていた。洞内の壁の8体の半肉彫り摩崖仏は、県指定文化財。うち3体は、弘法大師作と伝えられ、平安とも室町時代の作ともされる。最奥には、船乗りの信仰が篤い十一面観音「「船魂様」が安置されている。昼間でも暗い洞窟内に、ろうそくの明かりで浮かび上がる姿は神秘的。また洞窟を半円形に取りまいて「ねまり遍路の四国88ヶ寺」の石仏が置かれている。

公式サイトで詳細を見る

定休日 なし
アクセス 北陸自動車道・上新バイパス上越ICから約11分、直江津港から船約2時間40分、小木港から約10分
JR直江津駅から車で約20分、直江津港から船約2時間40分、小木港から車で約10分
駐車場 なし

岩屋洞窟の基本情報

施設名 岩屋洞窟
住所

新潟県佐渡市宿根木

電話番号 0259-86-3200
ジャンル

名所・百選・100選
名所・観光地等

岩屋洞窟のアクセス情報

最寄り駅

  • 周辺20km以内に駅はありません。

最寄りのバス停

岩屋洞窟のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.