072-958-1111
 大阪府羽曳野市軽里2丁目

峯ヶ塚古墳の施設情報

石室からは多くの副葬品が出土古市エリアの南部に位置する前方後円墳。墳丘長は96m、前方部の高さは10m。築造当時は2重の周濠がめぐらされていた。後円部の石室に、阿蘇産の石材で作った舟形石棺が納められていたほか、石室の内部からは、銅鏡、大刀、鉄鏃、多量の玉類、馬具、そして豪華な装飾品などの副葬品が発見された。また、墳丘や濠からは円筒埴輪や形象埴輪、須恵器が出土している。

公式サイトで詳細を見る

アクセス 西名阪自動車道藤井寺ICから約15分
近畿日本鉄道古市駅から徒歩約15分
駐車場 なし

峯ヶ塚古墳の基本情報

施設名 峯ヶ塚古墳
住所

大阪府羽曳野市軽里2丁目

電話番号 072-958-1111
ジャンル

名所・百選・100選
名所・観光地等 / 歴史的建造物 / 碑・遺跡・その他史跡

峯ヶ塚古墳のアクセス情報

最寄り駅

南河内の駅一覧

最寄りのバス停

峯ヶ塚古墳のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.