鉢塚古墳の施設情報
長さに対して腰高な墳丘が特徴的仲哀天皇陵古墳の北側に位置し、仲哀天皇陵古墳の付属墳と考えられる前方後円墳。推定築造時期は5世紀後半で、古市古墳群のなかでも比較的原形をとどめているもののひとつ。墳丘長は60m、後円部の高さは6.5mで、長さに対してこんもりと高い墳丘が特徴的。墳丘からは円筒埴輪が見つかっている。現在は周濠は埋没しているが、かつては盾形の周濠がめぐらされていたと考えられている。
アクセス | 西名阪自動車道藤井寺ICから約10分 近畿日本鉄道藤井寺駅から徒歩約10分 |
---|---|
駐車場 | なし |
鉢塚古墳の基本情報
施設名 | 鉢塚古墳 |
---|---|
住所 |
大阪府藤井寺市藤井寺4丁目 |
電話番号 | 072-939-1319 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
鉢塚古墳のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩13分(1.1km)
-
徒歩16分(1.3km)
-
徒歩26分(2.1km)
-
徒歩28分(2.2km)
-
徒歩30分(2.4km)
最寄りのバス停
-
徒歩1分(105m)
-
徒歩2分(121m)
-
徒歩3分(273m)
-
徒歩3分(278m)
-
徒歩4分(330m)
鉢塚古墳のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。