源右衛門山古墳の施設情報
周濠跡から円筒埴輪が出土仁徳天皇陵古墳の北東側の外濠近くに位置する円墳。仁徳天皇陵古墳の付属墳と考えられている。墳丘径は34m、高さは5.4mで、築造時期は5世紀前半とされている。周濠があったことも確認されており、濠跡からは円筒埴輪などが出土している。現在、周濠は残されていないが、西側と北側の道路の舗装面にブロックの組合せを変えて、濠の外周りが明示されている。
アクセス | 阪神高速道路堺ICから約35分 JR・南海電鉄三国ヶ丘駅から徒歩約4分 |
---|---|
駐車場 | なし |
源右衛門山古墳の基本情報
施設名 | 源右衛門山古墳 |
---|---|
住所 |
大阪府堺市堺区向陵西町4丁 |
電話番号 | 072-228-7014 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
源右衛門山古墳のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩1分(117m)
-
徒歩10分(808m)
-
徒歩10分(813m)
-
徒歩16分(1.3km)
-
徒歩19分(1.5km)
最寄りのバス停
-
徒歩1分(84m)
-
徒歩1分(100m)
-
徒歩2分(131m)
-
徒歩4分(294m)
-
徒歩4分(294m)
源右衛門山古墳のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。