野口雨情の碑の施設情報
童謡界の三大詩人のひとり、野口雨情の碑詩人・野口雨情が、作曲家・中山晋平とともに1923年5月12日に岩井の地を訪れ、詩を詠んだことを記念して建てられた碑。1958年の建立で、「茶の芽が伸びりゃ 空に雲雀が さへつりかゝる」の詩が刻まれている。雨情は北茨城市の生まれで、北原白秋・西條八十とともに童謡界の三大詩人と称され、晋平と組んで「シャボン玉」「こがね虫」「証城寺の狸囃子」などの童謡や流行歌の名曲を生んだことでも知られている。
アクセス | 常磐自動車道谷和原ICから約20分 東武鉄道愛宕駅からバス約35分、岩井局前下車、徒歩約10分 |
---|---|
駐車場 | なし |
野口雨情の碑の基本情報
施設名 | 野口雨情の碑 |
---|---|
住所 |
茨城県坂東市岩井4723-1 |
電話番号 | 0297-20-8666 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
野口雨情の碑のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩107分(8.5km)
-
徒歩108分(8.7km)
-
徒歩116分(9.3km)
-
徒歩119分(9.5km)
-
徒歩121分(9.7km)
最寄りのバス停
-
徒歩2分(135m)
-
徒歩3分(219m)
-
徒歩4分(292m)
-
徒歩4分(294m)
-
徒歩4分(301m)
野口雨情の碑のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。