093-223-3542
 福岡県遠賀郡芦屋町船頭2-20

千光院大ソテツの施設情報

千光院大ソテツの画像

境内にナンジャモンジャの木が200本以上身代わり、交通安全の神として地元住民らから信仰される神社で、毎年4月29日に、伝統行事の「人形感謝祭」が開催される。境内には、神木ナンジャモンジャの木が200本近く植樹されており、4月下旬から5月下旬に純白の花が咲く。宮司邸内にあるソテツは、島原の乱を鎮圧した際、黒田藩士が原城内から移したもの。福岡県の天然記念物に指定されており、樹齢は400年以上と推定される。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 拝観自由 ※千光院大ソテツは隣接する岡湊神社宮司宅の庭内(見学は敷地外から可)
定休日 年中無休
アクセス 九州自動車道鞍手ICから約30分
JR遠賀川駅からバス約15分、正門通下車、徒歩約5分
駐車場 なし
料金 拝観無料

千光院大ソテツの基本情報

施設名 千光院大ソテツ
住所

福岡県遠賀郡芦屋町船頭2-20

電話番号 093-223-3542
ジャンル

名所・百選・100選
名所・観光地等

千光院大ソテツのアクセス情報

最寄り駅

遠賀・筑豊の駅一覧

最寄りのバス停

千光院大ソテツのタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.