0856-56-0310
 島根県益田市匹見町紙祖

狗院社の施設情報

狗院社の画像

天狗を祀っている珍しい神社天狗を祀る神社で、「山葵天狗社」とも呼ばれる。1982年、三葛・笹山地区のわさび農家たちにより、わさびや田畑の作物を病害虫から守ることを祈願して、大神ヶ岳登山道のウシオ谷の尾根に小さい社が建てられた。三葛地区にそびえる標高1170mの大神ヶ岳は、かつては山岳信仰の山で、天狗が住んでいたとされる。また、三坂大明神という女神が祀られているので、女性が登ると焼きもちを焼かれ、荒天となるので、仏ヶ原という所からは入山できなかったという口伝があった。例年、「山葵天狗社例祭」では、豊作と安全が祈願される。

営業時間 拝観自由
定休日 年中無休
アクセス 中国自動車道戸河内ICから約1時間30分
JR益田駅から車で約1時間
駐車場 なし
料金 拝観無料

狗院社の基本情報

施設名 狗院社
住所

島根県益田市匹見町紙祖

電話番号 0856-56-0310
ジャンル

神社・寺・教会
寺院・神社・神宮

狗院社のアクセス情報

最寄り駅

益田の駅一覧

最寄りのバス停

  • 周辺20km以内にバス停はありません。

狗院社のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.