0855-65-2065
 島根県大田市温泉津町

金剛院の施設情報

金剛院の画像

寺の前にそびえ立つ槇の木が見事細い路地の奥に本堂のみが建っており、手前には槇の木の大木がそびえ立っている。高野山金剛峰寺正智院の千手観音菩薩像を譲り受けた鏡尊法師が開山した金剛庵が前身。毛利輝元公の家臣、水久路城主中尾助氏が中興して金剛院と改名、自らの菩提寺とした。もとは温泉津温泉の中心地にあったが、1760年に現在の地へ移転した。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 拝観自由
定休日 年中無休
アクセス 浜田自動車道大朝ICから約1時間
JR温泉津駅から徒歩約15分
駐車場 なし
料金 拝観無料

金剛院の基本情報

施設名 金剛院
住所

島根県大田市温泉津町

電話番号 0855-65-2065
ジャンル

神社・寺・教会
寺院・神社・神宮

金剛院のアクセス情報

最寄り駅

大田の駅一覧

最寄りのバス停

金剛院のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.