烏瑟沙摩堂の施設情報
安産にご利益のあるとされる烏瑟沙摩大明王大通寺の境内に安置されている小さな堂で、体の下半身を守ってくれるとして地元住民らの信仰が厚い烏瑟沙摩大明王を祀っている。特に子授けや安産などを願う女性が訪れることが多く、堂には、参拝客が奉納したかんざしやくしなどがたくさん飾られている。烏瑟沙摩大明王は、古代インド神話では「アグニ」と呼ばれた炎の神で、この世の一切の汚れを焼き尽くす功徳を持つとされている。
アクセス | 播但連絡道路市川南ランプから約5分 JR甘地駅から車で約5分 |
---|---|
駐車場 | なし |
烏瑟沙摩堂の基本情報
施設名 | 烏瑟沙摩堂 |
---|---|
住所 |
兵庫県神崎郡市川町東川辺 |
電話番号 | 0790-26-0001 |
ジャンル | 神社・寺・教会 |
烏瑟沙摩堂のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩18分(1.5km)
-
徒歩47分(3.7km)
-
徒歩51分(4km)
-
徒歩81分(6.5km)
-
徒歩94分(7.6km)
最寄りのバス停
-
徒歩3分(251m)
-
徒歩7分(588m)
-
徒歩12分(923m)
-
徒歩13分(1km)
-
徒歩13分(1.1km)
烏瑟沙摩堂のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。