阿閇神社本殿の施設情報
4つの本殿が南北線上に並ぶ祭神として、住吉大神、表筒之男命、中筒之男命、底筒之男命、息長帯姫命を祀っている神社。摂津の住吉大社から子神として分祀したことに起源を持つ。4社の本殿が南北線上に並んでおり、いずれも1間社春日造、檜皮葺となっている。正面を廊橋で結ぶ形式で、特に4社が軒を近接して並立する建築様式は、ほかにはあまり例が見られないことから、県の文化財に指定されている。
アクセス | 第二神明道路明石西ICから約10分 山陽電鉄播磨町駅から徒歩約15分 |
---|---|
駐車場 | なし |
阿閇神社本殿の基本情報
施設名 | 阿閇神社本殿 |
---|---|
住所 |
兵庫県加古郡播磨町本荘4-11-21 |
電話番号 | 079-435-5000 |
ジャンル | 神社・寺・教会 |
阿閇神社本殿のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩13分(1.1km)
-
徒歩18分(1.5km)
-
徒歩27分(2.1km)
-
徒歩36分(2.9km)
-
徒歩40分(3.2km)
最寄りのバス停
-
徒歩6分(473m)
-
徒歩7分(569m)
-
徒歩8分(637m)
-
徒歩10分(775m)
-
徒歩10分(808m)
阿閇神社本殿のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。