義民岡村権左衛門碑の施設情報
![義民岡村権左衛門碑 義民岡村権左衛門碑の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000003224356/003224356-1/003224356-1_im.jpg)
命をかけて訴状を叩きつけた村の勇者長岡市の国道351号線沿いにひとつの石碑が佇んでいる。江戸時代後期に、現在の長岡市越路町にあたる越後国三島郡浦村で、農村の組頭を務めた岡村権左衛門を悼み讃える石碑だ。組頭とは百姓代や名主と共に農村の代表者のひとり。1789年、この浦村を含めた近隣の計9ヶ所の村が、幕府の領地から長岡藩の領地へと交替させられた。藩からは厳しい増税が課せられ、岡村をはじめとする村民たちは反対を唱え、代表した岡村が藩の代官所に訴状を提出したが、岡村は捕えられ処刑された。その勇気ある岡村の行動が、石碑には刻まれている。
アクセス | 掲載不可(公共交通機関を利用のこと) JR来迎寺駅から徒歩約30分 |
---|---|
駐車場 | なし |
義民岡村権左衛門碑の基本情報
施設名 | 義民岡村権左衛門碑 |
---|---|
住所 |
新潟県長岡市浦 |
電話番号 | 0258-92-5910 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
義民岡村権左衛門碑のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩26分(2.1km)
-
徒歩27分(2.2km)
-
徒歩43分(3.4km)
-
徒歩54分(4.3km)
-
徒歩59分(4.7km)
最寄りのバス停
-
徒歩6分(503m)
-
徒歩18分(1.4km)
-
徒歩18分(1.5km)
-
徒歩20分(1.6km)
-
徒歩21分(1.7km)
義民岡村権左衛門碑のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。