0460-85-5700
 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野

宮城野湯立獅子舞の施設情報

宮城野湯立獅子舞の画像

熱々の釜の湯を振りかけて無病息災を祈願「天王祭」と「虫送り行事」の際に、奉納される獅子舞で、国の選択無形文化財に指定されている。獅子が煮えたぎる釜の湯を笹を使って、神社や氏子、住民に降りかけ、地域の無病息災、五穀豊穣を祈願する。1776年に箱根に伝えられたとされており、当時疫病の流行に困り果てた住人たちがこの神楽を行ったのが始まりと伝えられている。

営業時間 14:00~
アクセス 小田原箱根道路・箱根新道山崎ICから約25分
箱根登山鉄道箱根湯本駅からバス約20分、宮城野下車、徒歩約10分
駐車場 なし
料金 観覧無料

宮城野湯立獅子舞の基本情報

施設名 宮城野湯立獅子舞
住所

神奈川県足柄下郡箱根町宮城野

電話番号 0460-85-5700
ジャンル

神社・寺・教会
祭り・寺社・お払い

宮城野湯立獅子舞のアクセス情報

最寄り駅

箱根の駅一覧

最寄りのバス停

宮城野湯立獅子舞のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.