03-3408-5898
 東京都港区六本木7-7-7

天祖神社(福禄寿)の施設情報

天祖神社(福禄寿)の画像

港区七福神のひとつで福禄寿を祀る六本木交差点付近に位置する神社で、幸福、俸禄、長寿の3徳を授けるとされる「福禄寿」を祀っている。「龍土神明宮」「天祖神社」と彫られた石柱が目印だ。1368年に創建された。当時、飯倉城山に安置されていたお宮に、毎夜、江戸湾から龍が灯明をあげるために、はるばる飛んで来たという不思議な伝説が残されている。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 拝観自由
定休日 年中無休
アクセス 首都高速道路高樹町出入口から約10分
東京メトロ・都営地下鉄六本木駅から徒歩約5分
駐車場 なし
料金 拝観無料

天祖神社(福禄寿)の基本情報

施設名 天祖神社(福禄寿)
住所

東京都港区六本木7-7-7

電話番号 03-3408-5898
ジャンル

神社・寺・教会
寺院・神社・神宮

天祖神社(福禄寿)のアクセス情報

最寄り駅

六本木の駅一覧

最寄りのバス停

天祖神社(福禄寿)のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.