0297-68-3263
 茨城県北相馬郡利根町布川3409-1

赤松宗旦旧居跡の施設情報

赤松宗旦旧居跡の画像

利根川流域の地誌の著者の生家を復元江戸末期の医師で、「利根川図志」の著者で知られる赤松宗旦の生家を復元したもので、町指定文化財。施設は一般公開されていて、室内には「利根川図志」「銚子日記」などの資料のほか、薬材用天秤や銭数え機・行灯・矢立など、当時の道具を展示している。「利根川図志」は、利根川流域にまつわる歴史や生活・伝説・民話・民謡・地理・物産・動植物・神社仏閣の名所や旧跡などを調査し、詩歌・俳句・絵図を交えて記録した全6巻からなる地誌で、1858年に出版された。後年、柳田國男がこれに影響を受け、民俗学を志したとされる。

営業時間 09:00-16:30
定休日 毎週月曜,祝祭日,年末年始
アクセス 圏央道牛久阿見ICから約40分
JR布佐駅から徒歩約20分
駐車場 なし
料金 拝観無料

赤松宗旦旧居跡の基本情報

施設名 赤松宗旦旧居跡
住所

茨城県北相馬郡利根町布川3409-1

電話番号 0297-68-3263
ジャンル

名所・百選・100選
名所・観光地等 / 歴史的建造物 / 碑・遺跡・その他史跡

赤松宗旦旧居跡のアクセス情報

最寄り駅

取手・つくばの駅一覧

最寄りのバス停

赤松宗旦旧居跡のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.