東海篠先生之墓の施設情報
![東海篠先生之墓 東海篠先生之墓の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000003223784/003223784-1/003223784-1_im.jpg)
本居宣長の高弟として名高い儒学・国学者東海篠先生とは小篠東海のこと。彼は1752年、周防守家藩医小篠家を継いで、医学を修め、また、松崎観海から古文学派の儒学を学び、特に易学に長じていた。さらに国学の造詣深く、本居宣長高弟として、宣長の著書の序文を書き、著書の中でも東海の名が数多く見られる。藩主康定に儒臣として仕え、1791年の藩校「長善館」創設では中心的役割を果たした。観音寺にある墓の碑銘は、淀藩の大泉屈正の撰文で、小篠東海の来歴と業蹟を伝える貴重な資料。
営業時間 | 拝観自由 |
---|---|
定休日 |
年中無休 |
アクセス | 山陰自動車道・浜田自動車道浜田ICから約20分 JR浜田駅からバス約15分、原町下車、徒歩約10分 |
駐車場 | あり 駐車場料金無料 ※備考観音寺の裏 |
料金 | 拝観無料 |
東海篠先生之墓の基本情報
施設名 | 東海篠先生之墓 |
---|---|
住所 |
島根県浜田市真光町79 観音寺 |
電話番号 | 0855-25-9730 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
東海篠先生之墓のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩20分(1.6km)
-
徒歩43分(3.4km)
-
徒歩60分(4.8km)
-
徒歩79分(6.3km)
-
徒歩103分(8.3km)
最寄りのバス停
-
徒歩2分(185m)
-
徒歩2分(186m)
-
徒歩3分(223m)
-
徒歩3分(233m)
-
徒歩4分(345m)
東海篠先生之墓のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。