太刀割石の施設情報
![太刀割石 太刀割石の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000003223689/003223689-1/003223689-1_im.jpg)
源義家の一太刀で真二つに割れたという巨石日立市内で一番高い標高658mの竪破山登山道にある奇岩のひとつ。人工的に切り裂いたかのような真っ直ぐな切り口で2つに割れた巨岩が、一方は屹立しており、もう一方は横たわっている。横たわっている方の岩の大きさは縦直径約7m、横直径約6m、高さ約2.5mで、面周囲は20m。平安時代に八幡太郎源義家が大太刀を一振りすると真二つに割れたという伝説があり、この地を訪れた徳川光圀公が「最も奇なり」と驚いたといわれている。
アクセス | 常磐自動車道日立北ICから約30分 JR十王駅からバス約30分、黒坂下車、徒歩約30分 |
---|---|
駐車場 | あり 駐車場料金無料 |
太刀割石の基本情報
施設名 | 太刀割石 |
---|---|
住所 |
茨城県日立市十王町黒坂 |
電話番号 | 0294-22-3111 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
太刀割石のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩148分(11.8km)
-
徒歩161分(12.9km)
-
徒歩171分(13.7km)
-
徒歩193分(15.4km)
-
徒歩193分(15.5km)
最寄りのバス停
-
徒歩27分(2.1km)
-
徒歩35分(2.8km)
-
徒歩40分(3.2km)
-
徒歩55分(4.4km)
-
徒歩56分(4.5km)
太刀割石のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。