辻微高地遺跡の施設情報
古墳時代の大集落群跡が確認された遺跡野州川左岸に広がる自然堤防状の微高地に位置する遺跡。発掘調査では、縄文時代以降のあらゆる遺構などが出土しており、なかでも古墳時代の大集落群跡からは、500棟以上の竪穴式住居が確認されたほか、韓式系土器が出ており、当時、渡来人も住んでいたことがわかった。また、江戸時代の遺構から、周辺で鋳物産業を営んでいたことも判明した。
アクセス | 常磐自動車道千代田石岡ICから約20分 JR高浜駅から車で約10分 |
---|---|
駐車場 | なし |
辻微高地遺跡の基本情報
施設名 | 辻微高地遺跡 |
---|---|
住所 |
茨城県小美玉市栗又四ケ |
電話番号 | 0299-26-9111 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
辻微高地遺跡のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩57分(4.6km)
-
徒歩69分(5.5km)
-
徒歩75分(6km)
-
徒歩118分(9.5km)
-
徒歩128分(10.3km)
最寄りのバス停
-
徒歩2分(169m)
-
徒歩7分(596m)
-
徒歩8分(601m)
-
徒歩9分(697m)
-
徒歩9分(698m)
辻微高地遺跡のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。