092-332-2093
 福岡県糸島市志摩新町

新町遺跡展示館の施設情報

新町遺跡展示館の画像

町指定の史跡の上に建てられた展示施設稲作開始時期で初となる人骨の出土で注目された「新町遺跡」の上にある施設。貴重な遺構を保護するために遺跡全体を覆う形で施設が作られ、遺構は埋め戻され、その上にレプリカを置き見学できるようにした。弥生時代の支石墓(中国大陸や朝鮮半島でよく見られる複数の石で構成された墓)やかめ棺墓57基などを見学でき、出土した貨幣なども展示されている。支石墓に埋葬された人骨には、縄文人の特徴を色濃く残したものや抜歯などを行っているもののほか、日本最古の戦死者といわれる磨製石鏃を打ち込まれ絶命したものもある。

公式サイトで詳細を見る

営業時間 09:00-16:00
定休日 毎週月曜,年末年始
年末年始
アクセス 西九州自動車道前原ICから約20分
JR筑前前原駅からバス約20分、新町下車、徒歩約5分
駐車場 なし
料金 入館無料

新町遺跡展示館の基本情報

施設名 新町遺跡展示館
住所

福岡県糸島市志摩新町

電話番号 092-332-2093
ジャンル

レジャー施設・美術館・遊ぶ
記念館・史料館・資料館

新町遺跡展示館のアクセス情報

最寄り駅

前原・糸島の駅一覧

最寄りのバス停

新町遺跡展示館のタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.