野根山街道の施設情報
当時の面影を残す、歴史と伝説に富む街道奈半利町から東洋町野根までの約35kmを、尾根づたいにつなぐ山道。この道は、国司や流人の移動・調庸物搬出の道として開かれ、約1270年前にはすでに利用されていた。幕末には、中岡慎太郎など志士らの脱藩の道、二十三士動乱の道ともなった。街道には、旅人の道標となる一里塚・五里塚が、横町の高札場を起点にそのまま残り、旅人が一夜をしのいだという宿屋杉や、岩佐の関所跡、番士の屋敷跡などもあり、多くの史跡や民話が残る。現在は、長距離自然歩道の「四国の道」として復活し、歩きやすいシーズンには賑わう。
定休日 |
不定 不定 |
---|---|
アクセス | 高知自動車道南国ICから約1時間10分 土佐くろしお鉄道奈半利駅から車で約25分(登山口まで) |
駐車場 | なし ※備考奈半利駅駐車場利用可 |
野根山街道の基本情報
施設名 | 野根山街道 |
---|---|
住所 |
高知県安芸郡奈半利町~東洋町 |
電話番号 | 0887-38-8182 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
野根山街道のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩69分(5.6km)
-
徒歩79分(6.3km)
-
徒歩104分(8.3km)
-
徒歩124分(9.9km)
-
徒歩146分(11.7km)
最寄りのバス停
-
徒歩35分(2.8km)
-
徒歩44分(3.5km)
-
徒歩49分(3.9km)
-
徒歩50分(4km)
-
徒歩53分(4.2km)
野根山街道のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。