御幸の橋の施設情報
河辺地区「浪漫八橋」最古とされる橋天神社が創設された1773年、参道を横切る河辺川に架設された屋根付きの太鼓橋。現在の橋は1886年に大洪水により流失したものを祭礼に合わせるため同年、氏子総出で再現したもの。欄干や踏板はケヤキ材を使用、屋根は切妻造、杉皮葺となっており、クギは一切使われていない。1970年、県の有形民俗文化財に指定されている。
定休日 |
不定 不定 |
---|---|
アクセス | 松山自動車道大洲ICから約1時間 JR伊予大洲駅から車で約1時間 |
駐車場 | なし |
御幸の橋の基本情報
施設名 | 御幸の橋 |
---|---|
住所 |
愛媛県大洲市河辺町北平 |
電話番号 | 0893-39-2111 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |