御所ケ崎の施設情報
![御所ケ崎 御所ケ崎の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000003190443/003190443-1/003190443-1_im.jpg)
「横須賀風物百選」に選出の小さな岬走水漁港から海に突き出した小さな岬で、現在は旗山崎公園となっている。日本武尊がここから上総に渡ったとされ、仮の御所を設け、軍旗を立てたことから御所ヶ崎や旗山崎と呼ばれる。かつては弟橘媛を祀る橘神社があり、弟橘媛が海に身を投じた7日後に、浜に漂着した妃の櫛を御陵に納めたと伝わる。1632年に番所が設けられ、奉行屋敷が置かれ、江戸湾の防備と船舶往来の関所になった。幕末には台場が築かれ、後に明治政府によって軍用地として買収され、重砲兵学校の演習砲台として使われた。この際、橘神社は走水神社に移された。
定休日 |
不定 不定 |
---|---|
アクセス | 横浜横須賀道路馬堀海岸ICから約4分 京浜急行電鉄馬堀海岸駅からバス約10分、走水上町下車、徒歩約2分 |
駐車場 | なし |
御所ケ崎の基本情報
施設名 | 御所ケ崎 |
---|---|
住所 |
神奈川県横須賀市走水2-4 |
電話番号 | 046-836-3531 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
御所ケ崎のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩27分(2.2km)
-
徒歩28分(2.3km)
-
徒歩41分(3.3km)
-
徒歩47分(3.8km)
-
徒歩50分(4km)
最寄りのバス停
-
徒歩3分(237m)
-
徒歩4分(339m)
-
徒歩5分(384m)
-
徒歩7分(525m)
-
徒歩9分(704m)
御所ケ崎のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。