大鳥居の施設情報
![大鳥居 大鳥居の画像](https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/00000000000003190270/003190270-1/003190270-1_im.jpg)
全国有数の大社・彌彦神社にふさわしい鳥居越後国一宮のひとつで、県下で初詣の参詣者が最も多い彌彦神社の朱の大鳥居。弥彦と吉田を結ぶ県道29号線上、矢作駅近くに建っている。1982年、上越新幹線開通を記念し、彌彦神社一ノ鳥居をモデルにして建てられた。高さ30.16mで、建立当時は日本一を誇った。2000年に和歌山・熊野本宮大社の鳥居にその地位を譲り渡したが、今でも両部鳥居としては日本一の高さで、上の額の大きさだけでも畳12枚分あり、弥彦山頂にある御神廟を仰ぐその雄姿は、弥彦のシンボルとなっている。
定休日 |
不定 不定 |
---|---|
アクセス | 北陸自動車道三条燕ICから約20分 JR矢作駅から徒歩約10分 |
駐車場 | なし |
大鳥居の基本情報
施設名 | 大鳥居 |
---|---|
住所 |
新潟県西蒲原郡弥彦村矢作7342-4 |
電話番号 | 0256-94-3154 |
ジャンル | 名所・百選・100選 |
大鳥居のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩6分(492m)
-
徒歩24分(1.9km)
-
徒歩28分(2.3km)
-
徒歩31分(2.5km)
-
徒歩32分(2.6km)
最寄りのバス停
-
徒歩2分(199m)
-
徒歩3分(231m)
-
徒歩3分(232m)
-
徒歩3分(263m)
-
徒歩5分(431m)
大鳥居のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。