かみのやま温泉の施設情報
鶴の開湯伝説残る江戸の城下町に湧く温泉山形県上山市の湯町、十日町、新湯、高松、葉山、河崎など数多くの温泉からなる温泉地。1458年に月秀という旅の僧が、一羽の鶴が脛を沼地に湧く湯に浸し、傷が癒えて飛び去る姿を見たのがはじまりだといわれている。湯町には鶴が休んだ石と伝えられる「鶴の休石」があり、温泉発祥の地とされている。江戸時代には城下町や宿場町として栄えた面影が、町の端々に今も残る。足湯や共同浴場も点在しており、町を散策しながら湯巡りを楽しみたい。
営業時間 | 宿・施設により異なる |
---|---|
定休日 | 宿・施設により異なる |
アクセス | 山形自動車道山形蔵王ICから約30分 JRかみのやま温泉駅下車、徒歩約10分(各施設で異なる) |
駐車場 | あり 駐車場料金宿・施設により異なる |
料金 | 宿・施設により異なる |
カード | カード利用可 |
予約 | 要予約 宿・施設により異なる |
その他 | 温泉入浴のみ可 |
かみのやま温泉の基本情報
施設名 | かみのやま温泉 |
---|---|
住所 |
山形県上山市湯町・十日町・新湯・葉山・河崎・高松 |
電話番号 | 023-672-0839 |
ジャンル | 温泉・銭湯・スパ |
かみのやま温泉のアクセス情報
最寄り駅
-
徒歩5分(377m)
-
徒歩32分(2.6km)
-
徒歩74分(6km)
-
徒歩77分(6.1km)
-
徒歩116分(9.3km)
最寄りのバス停
-
徒歩1分(66m)
-
徒歩1分(76m)
-
徒歩1分(116m)
-
徒歩1分(117m)
-
徒歩2分(133m)
かみのやま温泉のタクシー料金検索
- 利用可能なタクシー会社がありません。