046-281-6911
 神奈川県愛甲郡愛川町字向原地先

石小屋ダムの施設情報

石小屋ダムの画像

沈んだ中津渓谷を意識しデザインされた堤体一級水系・相模川水系の中津川にあるダムで、正式名は宮ヶ瀬副ダム。宮ヶ瀬ダムの下流0.8kmに位置し、副ダムとして建設され、2000年竣工。重力式コンクリートダムで、堤高34.5m、堤頂長87.0m。開放された天端は橋のような形状で、ダム周辺の建物は岩に見立てたデザインとなっている。これはダム建設に伴い消滅した石小屋橋と中津川渓谷をイメージしたもの。ダム湖の石小屋湖は、流域面積1.1平方キロメートル、湛水面積4.3ha。ダム一帯は、県立あいかわ公園内にあり、ダム遊歩道が整備されている。

公式サイトで詳細を見る

定休日 不定
不定
アクセス 圏央道相模原愛川ICから約30分
小田急電鉄本厚木駅からバス約50分、宮ヶ瀬下車、徒歩約15分
駐車場 あり
駐車場料金無料
※備考宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館駐車場、大型バス10台(要予約)駐車可、付近に「県立あいかわ公園」の駐車場あり

石小屋ダムの基本情報

施設名 石小屋ダム
住所

神奈川県愛甲郡愛川町字向原地先

電話番号 046-281-6911
ジャンル

名所・百選・100選
湖・沼・池・ダム

石小屋ダムのアクセス情報

最寄り駅

本厚木・海老名・相模大野の駅一覧

最寄りのバス停

石小屋ダムのタクシー料金検索

  • 利用可能なタクシー会社がありません。

このページのトップへ

ゼンリン住宅地図
tredina
ヘア、まつげ、エステ、ネイル、リラクなど、全国の美容院からお気に入りの店舗を検索。
Copyright(C) 2003-2025 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.